東武鉄道の土地評価差額金
(注:アップロード失敗のため、原文を思い出しながらの再投稿です。従って投稿日時を修正しております)
東武鉄道の子会社所有資産の買い取りおよび業績予想の修正についてを見てどうにもピンとこないこと。
なお、この買取により、当期連結損益において、固定資産売却損失3,162百万円及び土地
再評価に係る繰延税金負債の取崩による法人税等調整額12,396百万円が発生いたします。
連結子会社から土地を買い取ることによって、損失が発生する模様。子会社の東武百貨店が保有する、再評価済みの土地を買い取るとのこと。再評価した価額より時価が下落しているため、子会社が売却損を計上し、それがそのまま連結決算に反映されるということでしょう。こういう会計基準になっているんでしたっけ?
連結決算やっている感覚からすれば、土地が子会社から親会社に動いただけで、会社の状態は何も変わっておらず、土地を横に動かしただけで損益が出てしまうという状態がどうもしっくりこないのです。
一方の税金負債の取り崩しによる税後利益の改善、これはまだわかるんですよ。再評価した土地を売却したことにより、繰延税金負債の取り崩しが生じる。本来であれば、同時に再評価した分だけ課税所得が増大し、繰越欠損金が減少する、したがって繰延税金資産の取り崩しが生じるところであるが、もともと繰延税金資産の計上が否認されている会社では、取り崩し損が生じず、負債取り崩しの益だけが生じる。こんなところでしょうか。
これは、課税上のステータスが変わったわけだから、連結会社取引といえども連結決算に影響させる必要があるかと思います。
「会計」カテゴリの記事
- 国会決議が後発事象?について(2011.02.21)
- 監査法人に交代制 EU検討、企業となれ合い防止 (10/16 日経16面)(2)(2010.10.19)
The comments to this entry are closed.
Comments