JUSCPA総会
6月19日はJUSCPAの国際会計基準専門部会と総会に参加。
今回より、専門部会の開催場所は変わったのであるが、場所の地図を忘れるという失態を犯し、一旦職場により、メールを印刷してからの参加。結局定刻より45分遅れの到着。いくらタイムマネジメント本を読み、実践しようとしても、こういったことをまずなくさなければ何の意味もないと、つくづく反省。
専門部会は、排出権(Emission right)について。二酸化炭素排出枠のやり取りにつき、どのように会計処理すべきかという問題。なにせ45分遅れであるのに加え、前提となる知識が必要で、最終的にキャッチアップできず。そもそも会計以前の問題が山積みであるのに、会計論は時期尚早といった感じ。
総会といっても、前半の報告事項と短い講演のあとはただの立食パーティーと化すわけです。結局旧知の方としか話していないような気がします。こういったところもつくづく反省。
まあ楽しかったのですけどね。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日興の不正会計課徴金5億円命令(1/6 日経)(2007.01.17)
- 12月の新聞記事より(3)(2007.01.09)
- 12月の新聞記事より(2)(2007.01.08)
- 12月の新聞記事より(1)(2007.01.08)
- 米、過剰規制を見直し・企業改革法緩和へ(12/1 日経)(2006.12.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しいのでブログやめます(2007.02.09)
- 寒中見舞い申し上げます(2007.01.06)
- よいお年を from上海(2006.12.31)
- ノロウィルスの語源はNorwalk(2006.12.17)
- リニューアル(2006.10.13)
The comments to this entry are closed.
Comments