日経の誤訳?
そのSegmentAの論点は、以下の通りとなっています。
1. Whether to require a single statement of comprehensive income, that includes a subtotal similar to the concept of “net income from continuing operations” or “profit and loss”
2. Convergence on the required primary financial statements
3. Convergence on the number of years required to be presented in comparative financial statements and related disclosures in the notes to the financial statements
4. Whether presentation of the direct method should be required for the statement of cash flows (編注:4.はその後Segment Bへ移管)
これらの訳らしきものが、11/17の日経金融「国際会計基準 次の焦点 下 包括利益」の中に載っています。
・包括利益計算書に、当期利益などの項目を導入すべきか
・どういう財務諸表が必要か
・何年分の比較財務諸表が必要か
1行目の訳がポイント。ここをどうも日経は誤訳している節があるのが、ピントはずれの原因のように見えます。私の貧弱な語学力からはいまいち自信が持てないのですが、ここの論点はあくまでStatementをひとつにまとめるかどうかであって、その中に当期利益を含んでいることは既に前提となっているように読めます。
そしてこのことは、下記のように、後の2005年4月の会議の一時的な結論として追認されています。
To require a single Statement of Earnings and Comprehensive Income that presents a total for non-owners’ changes in financial position (comprehensive income) and a required subtotal for net income/profit or loss.
つまり、(当面の対応として)業績報告計算上に当期純利益の表示を残すことはすでに4月に確定しており、今回の結論は、それを1つの報告書でまとめるか、2つの報告書に分割するかという論点につき、双方選択可能という方針を決定したに過ぎないことになります。
日経の報道のニュアンスとはかなり異なりますね。
このSegment Aのは今後IAS1号の改訂という形で近日中に公開草案が公表され、コメントが求められ、それを踏まえ最終決定という流れになるかと思います。
近未来的な話
では、理想を目指すSegment Bの論点はどうなっているかといいますと、
1. Whether there is value in the notion of “recycling” items between the subtotals of net income and other comprehensive income and, if so, the basis for the types of transactions and events that should be recycled and when recycling should occur
2. Whether to develop consistent principles for disaggregating information on each of the required financial statements
3. Which totals and subtotals should be reported on each of the required financial statements (that might include categories such as business and financing)
1は特殊なので飛ばして、2、3です。どの情報を分割して、どの情報の小計を表示するかというのが論点となっています。最終的に当期利益の扱いがどうなるかはこのプロジェクトで扱うことになります。当期利益も3でいうsubtotalのひとつになりますので。ただ、Segment Aの結論が出てからということになるのでしょうから、結論が出るのは相当先ではないでしょうか。ただでさえ何度か挫折している議論ですから。
以上が、MOさんのコメントを元に私が理解した内容です。8割くらいは合っていますでしょうか>MOさん。
(参考文献 Performance Reporting)
Recent Comments