ライブドア 粉飾、会計士が関与(2/23 日経夕刊)-訂正
一つ前の記事の訂正です。
ライブドアの証券取引法違反事件で、2004年9月期の連結決算の粉飾に伴う不正な経理操作を、同社の経営企画室管理本部を担当する女性執行役が公認会計士に指示していたことが23日、関係者の話で分かった。
この次に以下の記載がありました。
横浜市のコンサルタント会社社長を務めていた会計士は、以前はライブドアの監査を担当するなど関係が深かったといい、執行役の指示に従って子会社化予定の二社の預金付け替えを実行したとされる
見出しの「会計士」ってのは、「会計監査の担当をしている会計士」ではなくて「会計士の資格をもった従業員(あるいは業務受託者)」であったのですね。「会計士が関与」?、うーん、日本語として間違いじゃないかもしれないけど・・・
まあ、よく読まなかった自分も悪いのですが。
というわけで、1つ前の記事は訂正させていただきます。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日興の不正会計課徴金5億円命令(1/6 日経)(2007.01.17)
- 12月の新聞記事より(3)(2007.01.09)
- 12月の新聞記事より(2)(2007.01.08)
- 12月の新聞記事より(1)(2007.01.08)
- 米、過剰規制を見直し・企業改革法緩和へ(12/1 日経)(2006.12.01)
Comments