« キリンラガーのCM | Main | 会計基準共通化 日本は一段の加速を (3/4 日経) »

自社株で1年保有 GMスズキ株17%売却(3/7 日経金融)

-自社株の取得資金約二千三百億円はどう調達するか。買い受けた自社株は今後どうする。
「自己資金で十分まかなえる。今後の設備投資にも影響はない」

スズキの12月末決算短信です。

単体の貸借対照表上現預金は1,743億円しかありません。自己資金でまかなうというのはどういう状態を言っているのでしょうか。今後の設備投資を自己資金でまかないます、との文脈で使われる「自己資金」とは違いますよね。今すぐ必要な金であるはず。

(連結には2,852億円の現預金がありますが、通常は簡単に吸い上げられないですよね。

|

« キリンラガーのCM | Main | 会計基準共通化 日本は一段の加速を (3/4 日経) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

なんとなくですが、
1.GMは市場売却を狙った
2.それでは既存株主が大損する(株価下落)のでスズキが反対した。
3.それなら、あんたが買いなさいといわれて、「YES」というしかなかった。
4.あわてて資金繰りの計算をしている。
5.不足分は社債か、株価が上がったらこっそり売却、とか・・

Posted by: おおた葉一郎 | 2006.03.10 04:51 PM

おおたさん:
流れとしては、大方そんなところでしょう。
でも社債だったら「自己資金」とは言わないはず。

大量保有報告書でも「自己資金」となっていました。

Posted by: KOH | 2006.03.12 05:03 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 自社株で1年保有 GMスズキ株17%売却(3/7 日経金融):

« キリンラガーのCM | Main | 会計基準共通化 日本は一段の加速を (3/4 日経) »