寄席の一日オモシロ探検隊!
夏休み最後の日曜。
最後のイベントとして、横浜にぎわい座へ。
寄席の一日オモシロ探検隊!
うちの子供は趣味が渋い。寝室で一人でラジオの真打競演を聞いていたりする。ひょんなことから見つけたこの企画。がんばって勉強したご褒美で連れて行く、といいながら実は私本人が行きたかったというところもある。なにせ、にぎわい座。しょっちゅう横は通過するのだが、入るのは初めてである。
最初は落語入門ということで、噺家さんのお話。入ってくるときのお囃子は出演者ごとに決まっている、というのは正直知らなかった。後で聞いたのだが、落語家は500人以上いるらしいから、それくらいの曲目を空で弾いていることになる。タイガースの応援ソングを全員分トランペットで吹けるというのとはレベルが違う(それくらいならかつての私ならできたのであるが)。
続いて、落語と太神楽曲芸。私自体生の落語を聴くのは初めて。曲芸も野毛大道芸でたまに見るくらい。もちろん子供向きだからそれなりにわかりやすい演目が選ばれている。それなりに受けている。今度一人できて人情話などをじっくり聴きたいなという気にさせてくれる。
中入り後、客は二手に分かれる。私がいた組は先に横浜の大道芸の歴史などという講義を受けることになった。横浜の関内は外国人居留地から始まっており、関所の内側だから関内だとか、その前は伊勢佐木町の辺りまで埋立地だったとか、個人的には興味深い話ではあったが、当然のことながら今日のメインである子供客には不評。何でこんな企画が入ったのか?この辺の話はおおたさんが今度調べて書いてくれるらしい。楽しみである。
そしてその後は、にぎわい座の舞台裏見学。舞台袖から舞台、楽屋のなかまで見学。設備自体はたいしたことはないが、「この楽屋は歌丸師匠がよく使われます」といわれると初心者としては「おー」となる。何が「おー」なのかうまくいえないが、なんとなくわかっていただければ。
子供向けの企画であるにもかかわらず、大人の一人客や、夫婦連れきゃくなどもいて、なかなか敷居が低かった今日の企画。私に、また来てみようかなと思わせたのだから、まずは成功なのであろう。
今度は何を聴いてみようかな(やっぱり完全に自分が楽しんでいる)。
« | Main | 札幌へ出張&逃亡 »
「趣味」カテゴリの記事
- 夏休み(2)(2009.08.14)
- 将棋二題(2006.09.05)
- 寄席の一日オモシロ探検隊!(2006.08.27)
- 瀬川さん 頑張る(2005.11.06)
- 八ヶ岳赤岳登頂(2005.09.25)
The comments to this entry are closed.
Comments
こんにちは。おおたです。
突然、こちらからの来訪者増加です。
伊勢佐木町あたりは吉田新田といって1700年代に埋め立てられたらしいです。この前、神奈川県立博物館で得た知識はそこまで。
調査事項が多いので、いつ手が回るのかわかりませんが、「ヨコハマネタとして醸造中」としてください。
ところで、バックアップの件は大変でしたね。私も先週末に過去作の詰将棋の余詰大調査をして、とりあえず、ディジタル化データに変えたのですが、まだパソコンの中なので、やや不安。もっとも図面があるからそれでいいと言えばそれまでなのですが、製作中のものとか、不完全作とか・・
Posted by: おおた葉一郎 | 2006.08.29 12:36 PM