忙しいのでブログやめます
・・・と書くのは、「自分の能力の無さを棚に上げていると同時に、忙しくても意味を見出して書き続けている人への配慮が足らない」ということらしいです。
しかしながら、少しずつ外堀が埋められつつあります。
家庭的には、来年小6となる息子の受験対策をする必要がありそうです。もうここまでくるとすでに親父の手にあまるようになってきているのは事実なのですが、その状態を放置するのもプライドが許しません(笑)。まだ多少なりとも頼りにはされているようなので、置いてきぼりにならないように奮闘しないと。
仕事的にも、半年後の環境激変がほのめかされており、少しそれに向けたインプット、というかリハビリをしていかなければならない模様。
などなどの状況がありまして、ちょうどいい機会でもありますので、少し立ち止まって、ひいては自分にとって、貴重な時間の一部を割いて「書く」ということの意義、と言うものをもう少し整理したいと考えています。
・・・と言えばそれっぽいのですが、単に休みたくなっただけだろう、といわれればその通りかもしれません。梅田望夫さんもサバティカルをとれと言っていますしね。またこのまま何も宣言せずにずるずるブログを空白化していくことに対する後ろめたさからの解放の意味もあります。
タイトルには「やめます」と書きましたが、引用元の言葉のあやで、単に休むだけのつもりです。今のところは。先のことはあまり考えておりません。案外別のところに「息子の受験日記」などをUPし始めてたりして(笑)。また、書く場に事欠いて、皆さんのコメント欄に登場することが多くなってくるかもしれません。そのときは邪険に扱わずよろしくお願いします。
では、皆さんのRSSが再びここのフィードを拾ってくれるまで、ごきげんよう。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忙しいのでブログやめます(2007.02.09)
- 寒中見舞い申し上げます(2007.01.06)
- よいお年を from上海(2006.12.31)
- ノロウィルスの語源はNorwalk(2006.12.17)
- リニューアル(2006.10.13)
The comments to this entry are closed.
Comments
残念です。
また戻ってこられるのをお待ちしています。
Posted by: ligaya | 2007.02.09 10:37 PM
ligayaさん同様、kohさんのブログをずっとチェックしている者としては、たいへん残念であります。
でも、中学受験は正直言って両親のバックアップ体制がとても大切なのも事実ですし、ブログ<子供の受験は人生におけるリスク管理としては妥当な選択だと思います。
neon98さん、47thさんについで、またお気に入りのブログが更新されなくなるのはツライですけど、また私のブログのほうへ気軽にコメントください。楽しみにお待ちしております。それから、「もしも」のために、RSSはいつでも拾える状態にしておきますんで、私もお戻りになる日をお待ちしております。
本当に有益なブログをありがとうございました。
Posted by: toshi | 2007.02.10 01:42 AM
お二人とも、あたたかいお言葉ありがとうございます。
こういう宣言をしてしまったとたんにいろいろ書きたくなるのが世の常なのですが(笑)、ここは踏ん張って我慢をしております。
ブログを始めたころは、会計中心でネタがもつのかな、と思ったりしたのですが、現在ではとても1人ではとてもネタを追い切れないほどであり、隔世の感があります。
ぜひ、また戻って来たいと思いますので、そのときはまたよろしくお願いします。
Posted by: KOH | 2007.02.13 01:10 AM
気づくのが遅くてすみません。
私自身もサボリ癖が発症しておりまして、チェックが遅れました。
そうですか、実に残念です。
が、同業としては気持ちはとてもよくわかります。
忙しいですよね、いろいろと。。。
プライベートもかぶってくるとなると、KOHさんはどれほどお忙しいのやら。
ご無理はされず、また気が向いたときにでもエントリーしていただければと思います。
いままでありがとうございました。TBも多数いただきまして、示唆にとんだしてきなども感謝しております。
Posted by: grande | 2007.02.21 05:24 AM
お疲れ様でした。
kohさんの意見を伺いたくなるニュースが毎日のように起きているので、本当に残念です。
またいつか更新を再開してくださることを楽しみにしています。公私ともにお忙しいこととは思いますが、お体にお気をつけ下さい。
Posted by: はぐれバンカー | 2007.02.23 10:49 PM