【映画】男はつらいよ 寅次郎紅の花(第48作)
6/13 川崎チネチッタ
ついに終わってしまいました。半年間見続けてこれがラスト。公開した24作中23作観ることができました。1作見逃したのがなんといっても残念。
平成7年というごく最近の作品。平成7年。いろいろなことがあった年である。阪神大震災、オウム真理教事件といった事件があったと思えば、個人的には結婚、長男誕生、残業をたまにする職場から終電が常識の職場への異動、パソコンを初めて買ったのもこの年。何もかも既存の価値観を覆す出来事でありました。
そして、そんな年の年末に公開されたこの作品。本作が最終作ということで、いろいろあった平成7年に社会的にも個人的にも記憶を残す1作となりました。
しかしながら、明らかに寅次郎、というより渥美清さんがしんどそうなのが傍目から見ても分かります。動きのある演技がほとんどない、リズム感のある台詞回しもない、アップを見せられても顔の色艶が悪いです。公開当時も観ているのですが、当時はそんなところには気付かないでいました。半年間見続けた身からすると、観ていてつらいところがあります。
そんな状況の中でも、作品を作り上げて行くことができるのが、さすが48作重ねたチームならではです。マドンナには4回目のリリー、浅岡ルリ子が起用されます。忘れな草(11作)、相合い傘(15作)、ハイビスカスの花(25作)を重ねて、そのすれ違いにやきもきしながら観てきた身からすると、
「男が女を送るって場合はな、その女の玄関まで送るってことよ」
この台詞にて、リリーさんシリーズについても結論が出て一安心ということになりました。ラストではまたぷいと出て行った寅さんですが、またいずれはリリーのところへ帰ってきそうな予感を残して終わります。
また3年ぶりの後藤久美子を迎え、満男と泉シリーズも復活しました。これも、満男が泉の結婚式をぶち壊すという反則技にて一応の結論を出したことになります。満男の告白のあとの泉の笑顔がたまらなく魅力的です。まあ、今日本で本人を見ることができないので美化されているのかもしれませんが。ちなみにアレジとの交際が始まったのはこの頃のようです。
まあ、結婚式ぶち壊して、そのまま行方をくらました若者に対してみんな温かいです。会社まで休暇扱いにしてくれて、何という温情。こういう突っ込みもできますが、まあ目をつぶりましょう。
そして、舞台となった奄美の加計呂麻の風景が実にすばらしい。元ちとせさんの島唄が流れていたのは、平成7年の当時では分かるわけもなく。「ワダツミの木」が全国的ヒットするのはその7年後のこと。島唄、焼酎、島バナナ。すべてが旅情を誘います。14年の月日が経ってどうなっているのかは分かりませんが、ふらっと出て行きたくなるところです。
http://shodon.exblog.jp/8600621/
というわけで、半年間の楽しみが終わりました。もっとも、まだ半分の作品を観たに過ぎません。非上映だった作品をこれからDVDで観て行くことになります。これから関連書籍も読んでいきます。まだまだ修行?の日々は続きそうです。
Recent Comments